2017年06月04日23:51
第6回猫飯メダカ品評会出品魚のご紹介!
カテゴリー │猫飯・メダカ品評会!
第6回猫飯メダカ品評会出品魚のご紹介です。
コメントは店長が思うがままに書いています、酷評もあるかと思いますが、あまり気にしないで読んでください。
(特に下位のほう・・・へこまないように)
第1席・全身体内光メダカ・29点
明るめの全身体内光メダカで、体型も良かった。
第2席・三色ラメメダカ・28点
体型、体色共に申し分ない個体、ラメがラメでとどまらず広がっている所が面白い。
第3席・全身体内光メダカ・27点・
今回は2つの全身体内光が賞を受賞、目を引いた魚でした。
青ラメメダカ・26点
体外光ではなく、全身ラメで仕上がったメダカ、横見もすばらしかった。
琥珀ヒカリ体型ダルマメダカ・26点・美魚賞受賞!
尾びれの中心が少しだけずれていることが残念ですが、バランス、体色も良い素晴らしいダルマです。
黒幹之メダカ・25点
マジか!フルボディ光・・・いや!下唇光!!!
楊貴妃メダカ・25点
体色、体の太さと申し分ない、素晴らしい魚。
三色ラメメダカ・25点
イレギュラーな三色模様のメダカ、店長好みの魚です。
ハイフィン幹之メダカ・25点
若いためか鰭の伸びが少し短かったかも、今後の成長が楽しみな一匹。
紅帝メダカ・25点
大きな体で、体色も良く、存在感のある個体。
アルビノ幹之メダカ・24点
少し細めの体型でしたが、体外光の伸びが素晴らしい。
スーパー体内光メダカ・24点
腹部付近まで伸びた体外光が目立ちました。
体内黒・24点・珍魚賞受賞!
今回一番の注目種だったと思います、今後が楽しみな新品種。
灯系黒幹之ダルマメダカ・23点
体色変化が出ている黒幹之ダルマ、さらにほぼフルボディ光というなかなか見る事が出来ない逸品。
黒飯スワロー・23点
金ラメ、金体外光と難しい表現を見事に出しています、ヒレの伸びも優雅です、まだ若い個体なので今後の成長が楽しみ。
三色ラメメダカ・23点
店長好みのイレギュラーな模様が良い、ラメが少ないためラメを多くすることに力を入れれば素晴らしい魚になるでしょう。
松井幹之メダカ・23点・店長の嫁賞受賞!
大きさ、下唇光、ヒレの長さと仕上がっている魚。
紅薊・23点
蛍光オレンジという独特の体色がうまく表現されています。
化猫(猫印!黒幹之)・23点・店長賞&心賞、w受賞!
体色変化の上に体外光を乗せた個体、体型も良く綺麗な魚。
緑紗・23点
緑色の体色、体外光を持つ全身体内光系の新品種、体型が少し残念ですが、それを補う体色をもった個体。
黒幹之&三色幹之・22点
金色の体外光が素晴らしい、おしい所は三色の個体に体外光を乗せたかった。
黒ラメ体外光・22点
黒体色に、虹色ラメ、体外光が入る個体、ラメも申し分ない。
三色ラメメダカ・21点
朱が濃い個体、体の後半にも朱が入れば上に入ったかも。
朱赤三色メダカ・21点
朱の入り、朱の濃さ、ともによし!黒斑がうっすらとしていたところが少し残念。
頭光黒幹之メダカ・21点
面白い体外光で、さらに体色変化も確認できます、まだ小さな個体でしたので今後の成長による変化が楽しみです。
頭光黒幹之メダカ・21点
面白い表現。こちらも小さい個体でしたので、今後の成長によってはフルボディ光まで伸びるかもしれません
幹之メダカ・21点
良い個体ですが、何か武器があればさらに良かった。
松井幹之メダカ・21点
少し若さを感じる個体、松井幹之は飼いこめば飼いこむほどヒレが伸びてくるので、もう少し飼いこみが必要。
エメラルドドラゴン・21点
シルバー体色に螺鈿が強く入るヒカリ体型の新品種、面白い表現のメダカ。
黒鱗幹之メダカ・21点
強い保護色機能で鱗が黒く表現される品種、さらなる体外光の伸び、黒色素の強調など、改良していきたい。
黒龍・20点
泳ぐ姿が可愛く良かったのですが、少し長めのダルマなので武器がなかった。
全身体内光メダカ・20点
良い体格で体色もよし、今回はペア出品だったため相方で減点されてしまった。
パンダ黒幹之ヒカリ体型メダカ・20点・網職人賞受賞!
派手さはないが、作るのが難しい新品種。体外光が伸びれば注目される魚になると思います。
白斑ラメメダカ・20点
強い黒斑を持ったメダカ、今後はラメの入りを増やしたい所。
緑紗・20点
緑色に緑体外光が入る新品種、今後注目される体色だと思います、体外光を伸ばして目立つ魚に仕上げたい。
万葉出目・20点
尾に入る朱がワンポイントで良い、店長はかなり気に入った個体。
黒蜂・20点・網職人賞受賞!
黒蜂は通常各ヒレに茶が入るのですが、この個体は朱が入ります、今後の改良が楽しみな魚。
水泡眼錦秋・19点
白が入らないため三色とはよべなかったところが残念、珍しい水包眼を持った魚、目の脹らみももう少し欲しい所、子供に期待。
黄幹之・19点
黄を通り越してオレンジになっているところが面白い、幹之の名前が入るので体外光を入れたかった。
万葉・19点
朱が濃く、はっきりとしている魚、少しサイズが小さいため、今後の成長が楽しみ。
四式・17点
変わった体色の魚、もう少し体色の濃淡が欲しい。
白雪・16点
緑色に見えるメダカ、突き詰めれば面白そうな魚です。
以上、42点となります。
第6回猫飯メダカ品評会を振り返って・・・
全体的に点数の差の幅が少なく、わりと均等した品評会になりました。
成長が楽しみな個体が多く見られたため、育て上げるだけで上位に入れそうな魚もいます。
常連さまのほか、初めての出品となる方もいました、そういう点でもこれからの魚のレベルUPが楽しみな会になったと思います。
出品者の方同士で情報交換や、評価をされていたのも見受けられたので、そういう場を作る事ができよかったです。
猫飯品評会ならではの変わった表現の魚も多く見ることができたことも面白かったです。
これからの事を少し書かせていただきますと、「品評会に向けて魚を仕上げる」という事をやっていただきたいと思います。
品評会に向けて新品種の掛け合わせをする、品評会に向けて広い容器に入れ、ミジンコやブラインシュリンプなどを餌につかい、ラストスパートで一気に育て上げる。
など・・・。
力を入れれば入れるほど、思いも強くなり、品評会も白熱し楽しくなると思います。
せっかくの趣味、なので思いを込め、熱く、極めていきましょう。。
本日の品評会の中で、「店長も出品すればいいじゃん!」というお声をいただきました。
・・・本当にいいの?店長本気出しちゃうよ?
と心の中で思いますが、それも面白そうなので、次の第7回猫飯メダカ品評会では出品してみようと思います。
店長も熱く楽しみます、よろしくお願いいたします。
セット販売の方も良い感じで流れて、品評会も楽しく、おかげさまで一日精一杯楽しむことができました。
お越しいただきました多くの皆さま、
ありがとうございました。
メダカ屋・猫飯
店長・池谷
電話・070-1622-0318
FAX・053-488-0508
・メール・fa47328@xb3.so-net.ne.jp
今日、お越しいただきました皆さま、ぜひポチお願い致します。
<
にほんブログ村
記事を読み終わったら、ブログを閉じる前に、ポチッとして頂くだけです。
<
にほんブログ村
コメントは店長が思うがままに書いています、酷評もあるかと思いますが、あまり気にしないで読んでください。
(特に下位のほう・・・へこまないように)
第1席・全身体内光メダカ・29点
明るめの全身体内光メダカで、体型も良かった。
第2席・三色ラメメダカ・28点
体型、体色共に申し分ない個体、ラメがラメでとどまらず広がっている所が面白い。
第3席・全身体内光メダカ・27点・
今回は2つの全身体内光が賞を受賞、目を引いた魚でした。
青ラメメダカ・26点
体外光ではなく、全身ラメで仕上がったメダカ、横見もすばらしかった。
琥珀ヒカリ体型ダルマメダカ・26点・美魚賞受賞!
尾びれの中心が少しだけずれていることが残念ですが、バランス、体色も良い素晴らしいダルマです。
黒幹之メダカ・25点
マジか!フルボディ光・・・いや!下唇光!!!
楊貴妃メダカ・25点
体色、体の太さと申し分ない、素晴らしい魚。
三色ラメメダカ・25点
イレギュラーな三色模様のメダカ、店長好みの魚です。
ハイフィン幹之メダカ・25点
若いためか鰭の伸びが少し短かったかも、今後の成長が楽しみな一匹。
紅帝メダカ・25点
大きな体で、体色も良く、存在感のある個体。
アルビノ幹之メダカ・24点
少し細めの体型でしたが、体外光の伸びが素晴らしい。
スーパー体内光メダカ・24点
腹部付近まで伸びた体外光が目立ちました。
体内黒・24点・珍魚賞受賞!
今回一番の注目種だったと思います、今後が楽しみな新品種。
灯系黒幹之ダルマメダカ・23点
体色変化が出ている黒幹之ダルマ、さらにほぼフルボディ光というなかなか見る事が出来ない逸品。
黒飯スワロー・23点
金ラメ、金体外光と難しい表現を見事に出しています、ヒレの伸びも優雅です、まだ若い個体なので今後の成長が楽しみ。
三色ラメメダカ・23点
店長好みのイレギュラーな模様が良い、ラメが少ないためラメを多くすることに力を入れれば素晴らしい魚になるでしょう。
松井幹之メダカ・23点・店長の嫁賞受賞!
大きさ、下唇光、ヒレの長さと仕上がっている魚。
紅薊・23点
蛍光オレンジという独特の体色がうまく表現されています。
化猫(猫印!黒幹之)・23点・店長賞&心賞、w受賞!
体色変化の上に体外光を乗せた個体、体型も良く綺麗な魚。
緑紗・23点
緑色の体色、体外光を持つ全身体内光系の新品種、体型が少し残念ですが、それを補う体色をもった個体。
黒幹之&三色幹之・22点
金色の体外光が素晴らしい、おしい所は三色の個体に体外光を乗せたかった。
黒ラメ体外光・22点
黒体色に、虹色ラメ、体外光が入る個体、ラメも申し分ない。
三色ラメメダカ・21点
朱が濃い個体、体の後半にも朱が入れば上に入ったかも。
朱赤三色メダカ・21点
朱の入り、朱の濃さ、ともによし!黒斑がうっすらとしていたところが少し残念。
頭光黒幹之メダカ・21点
面白い体外光で、さらに体色変化も確認できます、まだ小さな個体でしたので今後の成長による変化が楽しみです。
頭光黒幹之メダカ・21点
面白い表現。こちらも小さい個体でしたので、今後の成長によってはフルボディ光まで伸びるかもしれません
幹之メダカ・21点
良い個体ですが、何か武器があればさらに良かった。
松井幹之メダカ・21点
少し若さを感じる個体、松井幹之は飼いこめば飼いこむほどヒレが伸びてくるので、もう少し飼いこみが必要。
エメラルドドラゴン・21点
シルバー体色に螺鈿が強く入るヒカリ体型の新品種、面白い表現のメダカ。
黒鱗幹之メダカ・21点
強い保護色機能で鱗が黒く表現される品種、さらなる体外光の伸び、黒色素の強調など、改良していきたい。
黒龍・20点
泳ぐ姿が可愛く良かったのですが、少し長めのダルマなので武器がなかった。
全身体内光メダカ・20点
良い体格で体色もよし、今回はペア出品だったため相方で減点されてしまった。
パンダ黒幹之ヒカリ体型メダカ・20点・網職人賞受賞!
派手さはないが、作るのが難しい新品種。体外光が伸びれば注目される魚になると思います。
白斑ラメメダカ・20点
強い黒斑を持ったメダカ、今後はラメの入りを増やしたい所。
緑紗・20点
緑色に緑体外光が入る新品種、今後注目される体色だと思います、体外光を伸ばして目立つ魚に仕上げたい。
万葉出目・20点
尾に入る朱がワンポイントで良い、店長はかなり気に入った個体。
黒蜂・20点・網職人賞受賞!
黒蜂は通常各ヒレに茶が入るのですが、この個体は朱が入ります、今後の改良が楽しみな魚。
水泡眼錦秋・19点
白が入らないため三色とはよべなかったところが残念、珍しい水包眼を持った魚、目の脹らみももう少し欲しい所、子供に期待。
黄幹之・19点
黄を通り越してオレンジになっているところが面白い、幹之の名前が入るので体外光を入れたかった。
万葉・19点
朱が濃く、はっきりとしている魚、少しサイズが小さいため、今後の成長が楽しみ。
四式・17点
変わった体色の魚、もう少し体色の濃淡が欲しい。
白雪・16点
緑色に見えるメダカ、突き詰めれば面白そうな魚です。
以上、42点となります。
第6回猫飯メダカ品評会を振り返って・・・
全体的に点数の差の幅が少なく、わりと均等した品評会になりました。
成長が楽しみな個体が多く見られたため、育て上げるだけで上位に入れそうな魚もいます。
常連さまのほか、初めての出品となる方もいました、そういう点でもこれからの魚のレベルUPが楽しみな会になったと思います。
出品者の方同士で情報交換や、評価をされていたのも見受けられたので、そういう場を作る事ができよかったです。
猫飯品評会ならではの変わった表現の魚も多く見ることができたことも面白かったです。
これからの事を少し書かせていただきますと、「品評会に向けて魚を仕上げる」という事をやっていただきたいと思います。
品評会に向けて新品種の掛け合わせをする、品評会に向けて広い容器に入れ、ミジンコやブラインシュリンプなどを餌につかい、ラストスパートで一気に育て上げる。
など・・・。
力を入れれば入れるほど、思いも強くなり、品評会も白熱し楽しくなると思います。
せっかくの趣味、なので思いを込め、熱く、極めていきましょう。。
本日の品評会の中で、「店長も出品すればいいじゃん!」というお声をいただきました。
・・・本当にいいの?店長本気出しちゃうよ?
と心の中で思いますが、それも面白そうなので、次の第7回猫飯メダカ品評会では出品してみようと思います。
店長も熱く楽しみます、よろしくお願いいたします。
セット販売の方も良い感じで流れて、品評会も楽しく、おかげさまで一日精一杯楽しむことができました。
お越しいただきました多くの皆さま、
ありがとうございました。
メダカ屋・猫飯
店長・池谷
電話・070-1622-0318
FAX・053-488-0508
・メール・fa47328@xb3.so-net.ne.jp
今日、お越しいただきました皆さま、ぜひポチお願い致します。
<
にほんブログ村
記事を読み終わったら、ブログを閉じる前に、ポチッとして頂くだけです。
<
にほんブログ村
この記事へのコメント
店長様、出品者の皆様
本日はいい魚を拝見させて頂きました
店長のおっしゃるとおり、次回は仕上がった魚を出品したいと思います!!
どうもありがとうございました!!
本日はいい魚を拝見させて頂きました
店長のおっしゃるとおり、次回は仕上がった魚を出品したいと思います!!
どうもありがとうございました!!
Posted by かみ at 2017年06月05日 00:06
かみさま
本日はありがとうございました。
一日楽しく過ごすことができました。
かみさまはすでに目の肥えた人なので、初心者の方を引っ張っていってください。
沢山の初心者の方の育成をお願い致します。
本日はありがとうございました。
一日楽しく過ごすことができました。
かみさまはすでに目の肥えた人なので、初心者の方を引っ張っていってください。
沢山の初心者の方の育成をお願い致します。
Posted by 店長。 at 2017年06月05日 00:11
店長はじめ皆さん、本日はありがとうございました。土曜日の選別からの疲れで寝てしまった!
王道を極める、新品種を作出すると様々ですが皆さんのレベルに絶句でした。個人的な意見ですが会を重ねるごとにレベルが向上してる気がしますね、品評会での刺激が今後の飼育の糧になりますので次回も是非沢山の自信作を皆さん見せてくださいね。最後にジンちゃんおめでとうございます。そしてオガちゃん待ってたのに(*^^*)
王道を極める、新品種を作出すると様々ですが皆さんのレベルに絶句でした。個人的な意見ですが会を重ねるごとにレベルが向上してる気がしますね、品評会での刺激が今後の飼育の糧になりますので次回も是非沢山の自信作を皆さん見せてくださいね。最後にジンちゃんおめでとうございます。そしてオガちゃん待ってたのに(*^^*)
Posted by パンダが苦手 at 2017年06月05日 00:55
店長はじめ参加された皆様、昨日はお疲れ様でした(^o^)
土曜から全開で遊び昨夜は、寝落ちてました(^◇^;)
店長の言う通り品評会に向けて魚を作らなきゃいけないんですけど、春は毎年難しいですね。
採卵している今から、来年に向けて何をするかが課題ですね。
土曜から全開で遊び昨夜は、寝落ちてました(^◇^;)
店長の言う通り品評会に向けて魚を作らなきゃいけないんですけど、春は毎年難しいですね。
採卵している今から、来年に向けて何をするかが課題ですね。
Posted by しんちゃん at 2017年06月05日 07:04
昨日は、とても楽しかったですよー又次の品評会のために、気合入っちゃいますよ、店長、皆さん楽しい時間、有難うございます!
Posted by ダイヤモンドグループ外山 at 2017年06月05日 07:56
昨日はみなさんお疲れさまでした。とても楽しい一日になりました。そしていい刺激にもなりました‼これからさらにメダカ飼育に力が入ります(^-^)
Posted by 琥瑠杏 at 2017年06月05日 08:36
西の島の僻地から(笑)間接的に楽しませて頂きました!
ありがとうございました\(^o^)/
なんとなんと!栄えある賞まで頂くことができてとっても嬉しいです(о´∀`о)
黒蜂は子が育って来ているのでどんな子が出てくるか楽しみでもあります(*´ー`*)
白雪は累代を重ねて来たので、良いの出てきました!
また、機会があればリベンジさせてくださいね(о´∀`о)
ありがとうございました\(^o^)/
なんとなんと!栄えある賞まで頂くことができてとっても嬉しいです(о´∀`о)
黒蜂は子が育って来ているのでどんな子が出てくるか楽しみでもあります(*´ー`*)
白雪は累代を重ねて来たので、良いの出てきました!
また、機会があればリベンジさせてくださいね(о´∀`о)
Posted by りんご at 2017年06月05日 12:26
品評会大盛況おめでとうございます!
皆さんお疲れ様でした!
凄いレベルの高さに驚き気絶してしまいましたぁ!
全然連絡できなくてごめんなさい!
おがちゃんを待っててくれた方々ごめんなさい!(^_^;)
今度は異国の地のめだかちゃんで勝負しますか(^_^;)
かかって来なさぁ〜い^ ^
でもほんと皆さん最高のめだかちゃんを育ててますね^ ^
じんちゃん様一席、掬いチャンピオンおめでとうございます!
パンダが苦手様おがちゃんが来なかったから淋しかったでしょ?(^_^;)
ごめんなさい。
店長様、店長様も同じでおがちゃんが出品しなかったから淋しかったでしょ?(^_^;)
どんどん最高なめだかちゃん作出にがんばりますかね^ ^
ほんとお疲れ様でした!
皆さんお疲れ様でした!
凄いレベルの高さに驚き気絶してしまいましたぁ!
全然連絡できなくてごめんなさい!
おがちゃんを待っててくれた方々ごめんなさい!(^_^;)
今度は異国の地のめだかちゃんで勝負しますか(^_^;)
かかって来なさぁ〜い^ ^
でもほんと皆さん最高のめだかちゃんを育ててますね^ ^
じんちゃん様一席、掬いチャンピオンおめでとうございます!
パンダが苦手様おがちゃんが来なかったから淋しかったでしょ?(^_^;)
ごめんなさい。
店長様、店長様も同じでおがちゃんが出品しなかったから淋しかったでしょ?(^_^;)
どんどん最高なめだかちゃん作出にがんばりますかね^ ^
ほんとお疲れ様でした!
Posted by おがちゃん at 2017年06月05日 23:43