これからの事。

カテゴリー │店長日記

猫飯は今の所、メダカ専門店ですが、店長は生き物全般得意です。

メダカ屋もいずれは「小型美魚専門店の内の一つ」にしようと日々考えて進んでいます。




まずは繁殖が簡単な、ベタ、メダカ、卵生メダカ、店長が最も得意とするタナゴ辺りから攻めていこうと思っています。

それぞれが専門店級の品ぞろえ、知識にすることが目標です。

ベタ、タナゴは資金と時間があれば実現可能。

卵生メダカは飼育しながら品種の勉強が必要。

と感じています。

出来そうなら、それぞれでブログを持ち、お店の名前も変えていけたら良いかなと思っています。

色々なことを管理していかないといけませんので、一人では無理だと思います。

誰か一緒に進んでくれる仲間がいればよいのですが、店長は人を信用できませんので、ずっと一人なのかもしれませんね。

そのほか、骨とう品屋、ガラス工芸、リサイクルとやりたい事がたくさんありすぎて、寿命が足りない!!




今日は鯉ベタが産卵してくれました。

この出来事が小型美魚専門店のうちの一つの「ベタ店」の第一歩になるのかと思います。

泡巣の下で雄が雌を包み、受精して・・・
これからの事。

産み落とされた卵を追いかけて集め・・・
これからの事。

泡巣に卵を乗せる。
これからの事。

また受精して・・・
これからの事。

卵がばらまかれて・・・
これからの事。

雄が集めて巣に乗せる。
これからの事。

また・・・この繰り返し・・・
これからの事。


問屋さんで競りがあったのでギリギリまでベタの産卵を眺めていました。

店長がベタの産卵を始めて見たのは今から18年ほど前、何回見ても面白い習性です。








お知らせ!



・ヤフオクにて猫飯1円スタート祭りまだまだ開催中!!!
・メダカ・タナゴのブリーダー募集!(ただいま協力してくださるメダカのブリーダーさま、10名ほど集まりました)
・水槽・大型容器、買取いたします(古物商の認可を申請中ですので、取引は許可が下りてからとなります)
・ウーパールーパー、ザリガニ等、買取いたします。


発送も可能です、 送料は全国一律1200円となります、(数量が多い場合は送料が多くなる場合があります)
取引はメールかFAXにて行います。

在庫数には限りがございます、ご希望の魚がいましたらお早めにお問い合わせください。


ブログ村に参加しました。
下の「メダカ」というところをポチッとするとランキングが上がるそうですので、ぜひポチッっとお願いします。


にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村



TEL 080-3286-7377
メール fa47328@xb3.so-net.ne.jp
FAX 053-488-0508
                                                        猫飯店長・池谷






同じカテゴリー(店長日記)の記事

 
この記事へのコメント
ベタの産卵は何回も抱きしめて交尾する姿が感動します。
鯉ベタの稚魚は何色になるんでしょうか?また参考にしたいので見学させて下さいね店長お願いいたします。
あとエンゼルも楽しみに待ってますのでよろしくです。
Posted by 妖怪エンゼル(オカダ) at 2014年11月21日 01:24
こんにちは(^-^)/

店長〜
タナゴ、日本ザリガニの次は鯉ベタ
と、俺のツボ押しまくりです。

ベタはダンボ、鯉と最近興味引く品種多いですね。

まぁ、日本ザリガニ、鯉ベタは興味あっても飼育経験はないんですが…
Posted by しんちゃん at 2014年11月21日 09:56
妖怪エンゼルさま

そうなんです!
この産卵風景は見たら感動、飼育したくなっちゃいますよね!?

店長は、お越しいただいたお客様にこういう場面を見せたいんです。
お客様の飼育欲をかき立てるような観賞魚屋が目標です。

鯉ベタの子はやっぱり3色になると思います、模様は様々なので、楽しめますね。
Posted by 猫飯猫飯 at 2014年11月21日 19:40
しんちゃん

実はダンボも3ペアやっています。
今セットしようと思っているのは、鯉ベタ×ダンボです。
面白そうでしょ?
絶対に人気でると思います。

日本ザリガニは、ウィローモスを入れておけばエサとして食べてくれるので管理が楽です。
夏場の高水温のみ気を付けないといけませんね。
Posted by 猫飯猫飯 at 2014年11月21日 19:43

削除
これからの事。