2014年06月27日13:28
水換え速度の改善!
カテゴリー │店長日記
猫飯では、メダカの容器にろ過装置を設置していません。
なので、水換えで水質を維持しています。
たくさんある容器。
どうにか水換えのスピードを速くできないか・・・?
店長は考えました!
・・・何のひねりもないですが、物量作戦です!!!
なにこれ楽しい!みるみる水が吸い出されます!
この方法で、500ℓの水も5分と立たずに吸い出すことができました。
良い感じです!
総水量は約25トンありますので、すべて換えると一日がかりになってしまいます。。
浜松でメダカをお探しなら、猫飯へ!
TEL 080-3286-7377
メール fa47328@xb3.so-net.ne.jp
猫飯店長・池谷
観賞魚店ブルーラグーン様でも猫飯のメダカをお求めすることができますので共々よろしくお願いいたします。。
↓
http://blueragun.hamazo.tv/
なので、水換えで水質を維持しています。
たくさんある容器。
どうにか水換えのスピードを速くできないか・・・?
店長は考えました!
・・・何のひねりもないですが、物量作戦です!!!
なにこれ楽しい!みるみる水が吸い出されます!
この方法で、500ℓの水も5分と立たずに吸い出すことができました。
良い感じです!
総水量は約25トンありますので、すべて換えると一日がかりになってしまいます。。
浜松でメダカをお探しなら、猫飯へ!
TEL 080-3286-7377
メール fa47328@xb3.so-net.ne.jp
猫飯店長・池谷
観賞魚店ブルーラグーン様でも猫飯のメダカをお求めすることができますので共々よろしくお願いいたします。。
↓
http://blueragun.hamazo.tv/
この記事へのコメント
き、規模が違い過ぎます!
うちではバケツ・発泡箱・コンテナ組の水換えは100均のスポイトです。管理しやすいよう赤玉土と牡蠣殻をネットに入れ底を掃除しやすいようにしてます。
そのバスタブの水は一体どこから調達するのでしょうか?
うちではバケツ・発泡箱・コンテナ組の水換えは100均のスポイトです。管理しやすいよう赤玉土と牡蠣殻をネットに入れ底を掃除しやすいようにしてます。
そのバスタブの水は一体どこから調達するのでしょうか?
Posted by ぴよぴよ at 2014年06月27日 21:47
ぴよぴよ様
ろ過を付ければと思いますが、水換えが一番の水質維持と昔から思っていますので、こんなやり方になっています・・・。
ろ過材をネットに入れる方法、良いですね~!
水は水道水です。
すべて換えると、一般家庭のお風呂一か月分ですね。。
でも、バスタブは水量が多いため、2か月に一度程度の水換えで良いので楽です。
井戸欲しいですが・・・海の近くなので、深く掘らないと塩水が出そうですね。
ろ過を付ければと思いますが、水換えが一番の水質維持と昔から思っていますので、こんなやり方になっています・・・。
ろ過材をネットに入れる方法、良いですね~!
水は水道水です。
すべて換えると、一般家庭のお風呂一か月分ですね。。
でも、バスタブは水量が多いため、2か月に一度程度の水換えで良いので楽です。
井戸欲しいですが・・・海の近くなので、深く掘らないと塩水が出そうですね。
Posted by 猫飯 at 2014年06月27日 22:29